映画日記:シネブロ.net

映画の感想を、ネタバレなし・ありの両側面から投稿します。

*

カメラを止めるな/評判通り。2度見たくなる面白さ!

   

作品情報

【おすすめ度】★★★★★ 5/5点
【ジャンル】ノンジャンル(あえてジャンルを書きません。)
【公開】 2018年
【監督】上田慎一郎
【出演】濱津隆之、真魚、しゅはまはるみ、秋山ゆずき、etc.

ストーリー

とある廃屋でゾンビ映画を撮影中、本物のゾンビに襲われてしまう。
しかし、リアリティを求める監督は、撮影を続行を決断、カメラを回し続けるのだった・・・

 

こんな人におススメ

ゾンビが出てくるので、グロテスクなシーンが苦手な方はNGです。
逆にそれ以外の方であれば、オススメです。
まぁ、苦手な方でもちょっと無理して見た方がいいかもしれません。

個人的には、先入観のないお子さんは、そこまで楽しめないのでは?って思います。

 

感想・ネタバレ無し

前評判どおり、ネタバレどころかほとんど予備知識を入れないほうが楽しめる作品ですので、
作品の内容にほとんど触れずにご紹介します。

無名の役者ばかりなので、先入観なく楽しめる。

出てくる役者さんが皆さん露出の少ない無名な役者さんばかり(とっても失礼ですが・・・)なので、
役の重要度などをキャストで判断できないので、ストレートに役どころが入ってきます。

特に監督役の濱津隆之さんやヒロイン役の秋山ゆずきさんなど、いい演技を見せてます。

個人的にヒロイン役の秋山ゆずきさんが重盛さと美さんに似てるな〜、かわいいな〜なんて
思いながら見てました。
角度によっては、小西真奈美さんにも見えます。

予備知識なしの鑑賞が絶対。でも2度目も見たくなる面白さ

映画を鑑賞した有名人たちが口々に「映画に関する情報を何もなしで見たほうが面白い」と言っていることが、
よりこの映画を話題にしていることは間違いないと思います。
この映画を見た私も、やっぱり何も知らずに見たほうが面白いと思っています。

が、しかし!最後まで見終わってなお、もう一度見たくなる面白さです。
内容もオチも全部わかってるのに、もう一度見たくなるんです。
それほど面白い作品です。とても300万円で作ったとは思えません。

まぁ、とにかく騙されたと思って見るべき作品

「何も情報がないと見たいかどうかわからないよ」って言う声も聞こえてきそうですが、
この作品は、騙されたと思ってみるのが一番!
案ずるより観るがやすし!!です。

最後に、映画を見るときは、鑑賞前に映画プログラムを買うのはやめましょう!!
内容は完全にネタバレ要素が入ってます。

 

感想・ネタバレあり

※ココから先は、ネタバレがあるので、映画をご覧になった方のみお進みください。

ネタバレ感想を読む

 

 


 - 未分類